冬のアルテピアッツァ美唄は美しい

アルテピアッツァ美唄

 

アルテピアッツァ美唄に行ってきました。

古い校舎をアート的な公園にした、自然とアートの融合スペース。

夏には訪れたことがあったのですが、冬もまたとても素敵なところでした。

 

とても静かで。

なにか懐かしくて。

悶々としていた心の澱みを、キレイに洗い流してくれるような、

そんな空気がここにはあって。

 

アルテピアッツァ美唄のアートスペース

アルテピアッツァ美唄のアートスペース

 

平日ということもあって、誰もいませんでした。

静かな空間に身を委ね、

時折聞こえる、寒さで軋む木の音や、

ストーブにはったお湯の音が癒してくれるのです。

 

アルテピアッツァ美唄の冬

 

この日は日中でもマイナス10度くらいの冷え込み。

いくら道産子でも、この寒さはちょっぴし堪えます。

 

アルテピアッツァ美唄の冬窓から

アルテピアッツァ美唄のアートスペース

アルテピアッツァ美唄のアートスペース

 

古い校舎って、味があっていいですよね。

木の茶色の感じと、壁や天井の白のバランスが絶妙です。

 

アルテピアッツァ美唄の校舎

 

ノスタルジーを感じさせる午後の日差し。

時間が一瞬止まったような気持ちに。

 

アルテピアッツァ美唄のさかえようちえん

 

1階から子どもの声が聞こえたので下りてみると、

なんとそこは今でもやっている幼稚園。

不審者と勘違いされると困るので、あわててまた2階へ。

 

ブルースカイ~昼間の月

 

天気予報はくもりだったのですが、やはりそこは晴れ男。

雲ひとつない晴れとなり、昼間の月も見えるくらい。

 

また旅に出かけてみたくなりました。

6 Comments »

  1. しだゆう より:

    んーいいねー(^^♪
    冬の撮影もいいね。いきたいなー

  2. 中泉 より:

    絵になりますね。
    自分も一眼レフ買ったのでこんな写真撮りたいな~と思います。^^

  3. 中泉 より:

    Canon 60D買いました。
    まだ、思った写真が撮影できずにあがいていますが^^;
    1年後には八矢さんに追いつきますので><//
    頑張ります。

RSS feed for comments on this post. /

コメントを残す

バースデーケーキ

バースデープレゼントは、、、湯治?

チョコレートフォンデュ

バレンタイン☆チョコフォンデュ

ルスツ

ルスツスキーツアー

中村佑介の世界展

イラストレーター中村佑介の世界展を見にいった。

謹賀新年

謹賀新年2011

2010年クリスマスパーティ

2010年クリパー

カナと愛ちゃん結婚式

結婚おめでとう

flickr

Flickrはじめました

風頭公園の坂本龍馬

長崎龍馬の旅

sp 野望編

映画「SP」はとてつもないハイクオリティ